096-284-6336
住所 / 〒862-0912熊本県熊本市東区佐土原3丁目5-1
営業時間 / 8:00~18:00 定休日 / 日曜日
ドローン規制法改正案
なるものが先日しれっと衆院本会議内で話し合われたみたいですね。
これに関しては特に反対も何もないですし当然のルールだと思います。むしろ今更かとも思ってしましますが。
ロイターさんの記事↓
https://jp.reuters.com/article/idJP2019041601001757
しかし、そもそもドローンのルールってどうなってるの?
どんなところで飛ばしていいのって方も結構いらっしゃるんじゃないかと思いますのでこんな物を見つけてきましたよっと↓
出典:改正航空法概要ポスター – 国土交通省
少し日付が古いですがわかりやすいですね
場所や地域によっては上記該当外でも禁止の場所は沢山あるので都度確認した方がいいです。(私もプライベートで飛ばしていた時に注意を受けた事が
裕建では当然の事ながらドローン操縦者は全員航空法上のルールに則り、国交省管轄のDIPSに登録申請して飛ばしております
より詳しくまたDIPS登録を予定される方はこちらから↓
https://www.dips.mlit.go.jp/portal/
自分も含め周りに不快感を与えないようにルールを守って気持ちよく飛ばそう
ではまた
21/04/06
20/10/16
一覧を見る
TOP
なるものが先日しれっと衆院本会議内で話し合われたみたいですね。
これに関しては特に反対も何もないですし当然のルールだと思います。むしろ今更かとも思ってしましますが。
ロイターさんの記事↓
https://jp.reuters.com/article/idJP2019041601001757
しかし、そもそもドローンのルールってどうなってるの?
どんなところで飛ばしていいのって方も結構いらっしゃるんじゃないかと思いますのでこんな物を見つけてきましたよっと↓
出典:改正航空法概要ポスター – 国土交通省
少し日付が古いですがわかりやすいですね
場所や地域によっては上記該当外でも禁止の場所は沢山あるので都度確認した方がいいです。
(私もプライベートで飛ばしていた時に注意を受けた事が裕建では当然の事ながらドローン操縦者は全員航空法上のルールに則り、国交省管轄のDIPSに登録申請して飛ばしております
より詳しくまたDIPS登録を予定される方はこちらから↓
https://www.dips.mlit.go.jp/portal/
自分も含め周りに不快感を与えないようにルールを守って気持ちよく飛ばそう
ではまた